地域特性を活かした施策
地域活性化施策の企画・立案
首長等講演会をはじめ、地域活性化に貢献する人材の育成、地域課題を取り入れた教育の展開を目的とした公開講座や講演会等を開催しています。
鰺ヶ沢町長講演会(平成31年2月12日)
(有)弘前コーヒースクール代表講演会(平成31年3月7日)
弘前市長講演会(令和元年7月23日)
弘前商工会議所会頭による講演会(令和元年12月10日)
大島理森衆議院議長による講演会(令和2年1月10日)
株式会社ライケット社長による講演会(令和2年12月8日)
青森県信用保証協会長による講演会(令和3年12月3日)
外ヶ浜町長による講演会(令和3年9月27日)
黒石市長による講演会 (令和4年9月29日)
株式会社プロクレアホールディングス 代表取締役社長による講演会(令和5年1月30日)
弘大カフェ「ドラマリーディング~THE DAZAI! with HIROSAKI Univ.~」
『岩木山1625大作戦「夢のタイムカプセル開封」イベント』
弘前市主催(弘前大学地域創生本部後援)「ひろさきコミュニティ・ラボ」
弘前大学×藤崎町連携事業「地域の食材で健康の維持増進を!『食べて納得』 食育健康講座」
八戸サテライト公開講座等はこちら
むつサテライトキャンパス・深浦エコサテライトキャンパス公開講座等はこちら
「りんご王国こうぎょくカレッジ」は、NPO法人コミュニティネットワークキャストが弘前大学の最先端の研究成果をわかりやすく紹介しているラジオ番組です。
メインパーソナリティの庄司氏と弘前大学の教員が対談する形式で、社会・医療・科学・芸術と多岐にわたる分野で、日常生活に密着したやわらかい内容から専門的なテーマまで様々です。この番組は、FMアップルウェーブ(78.8MHz)で2001年から放送されています。
弘前大学が地域貢献の一環として協力する「りんご王国こうぎょくカレッジ」を是非お聴きください!2週続けて同じ内容を放送(再放送)するので、もし聞き逃しても安心です。
2023.06.23地域と共に成長し続ける弘前大学を目指して
2023.06.23作業療法はこころとからだのリハビリテーション
2023.06.12地域住民、高齢者の健康増進に必要な研究とは
2023.06.12メキシコと日本
2023.06.12医療従事者が幸せな職業である理由
地域創生本部は、産金学官民連携や地域連携の総合窓口として、地域課題に関するご相談・協働のご提案を承っております。