社会連携部|弘前大学 地域創生本部

地域特性を活かした施策
地域活性化施策の企画・立案

社会連携部

社会連携部
(開催日順)

弘大じょっぱり起業家塾2024

ビジネスモデルの組み立て方や地域資源を活かした経営戦略など、新たなビジネスにつながる学びを提供することで、起業家の育成や若者の雇用の受け皿を増加させ今後さらなる起業家の育成や地域の振興を促進することを目的として実施。

社会連携部

受付終了
開催場所 弘前大学創立50周年記念会館
開催日 令和6年6月20日 (水)~12月12日(木) 講師 弘前大学人文社会科学部 教授 森樹男
弘前大学農学生命科学部 教授 石塚哉史
㈱TOMUSHI 代表取締役CEO 石田陽佑
㈱日本政策金融公庫 融資課長 山崎雄
AOMORI STARTUP CENTER 植松宏真
JR東日本スタートアップ㈱ 代表取締役社長 柴田裕
㈱スプラウトジャパン 代表取締役 山内和彦
 
申込み期間 受付終了 対象者 大学生、教職員、自治体職員高校生、社会人
料金 無料 主催・共催・後援 【主催】弘前大学地域創生本部

【後援】青森経済同友会、弘前商工会議所、青森県中小企業団体中央会、(一社)クランピオニー津軽
開催回数 11回(令和6年6月20日 ~令和6年12月12日) 問合せ先・詳細 社会連携部

むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座」①

①「夏野菜の代表ゴーヤとズッキーニで暑い夏を乗り切ろう」 ②「青森県のカシス生産量はわが国で一番です!強力な抗酸化作用で美容と健康を維持しましょう!」 ③「酸化ストレスと血圧に対するナスの機能成分の効果!」 ④「豊富なβカロテン、ヴィタミンEで老化防止を!粘膜や皮膚を強化して厳しい冬に備えよう!」

社会連携部

受付終了
開催場所 むつ来さまい館Bホール
開催日 令和6年8月9日(金) 講師 弘前大学農学生命科学部 准教授 前多隼人
申込み期間 受付終了 対象者 むつ市民及び周辺市町村民
料金 無料 主催・共催・後援 【主催】むつサテライトキャンパス運営委員会
開催回数 4回(①令和6年8月9日 ②令和6年8月23日③令和6年9月27日 ④令和6年10月18日) 問合せ先・詳細 社会連携部

むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座」②

①「夏野菜の代表ゴーヤとズッキーニで暑い夏を乗り切ろう」 ②「青森県のカシス生産量はわが国で一番です!強力な抗酸化作用で美容と健康を維持しましょう!」 ③「酸化ストレスと血圧に対するナスの機能成分の効果!」 ④「豊富なβカロテン、ヴィタミンEで老化防止を!粘膜や皮膚を強化して厳しい冬に備えよう!」

社会連携部

受付終了
開催場所 下北文化会館大集会室
開催日 令和6年8月23日(金) 講師 弘前大学 名誉教授 加藤陽治
申込み期間 受付終了 対象者 むつ市民及び周辺市町村民
料金 無料 主催・共催・後援 【主催】むつサテライトキャンパス運営委員会
開催回数 4回(①令和6年8月9日 ②令和6年8月23日③令和6年9月27日 ④令和6年10月18日) 問合せ先・詳細 社会連携部

令和6年度第1回研究体験事業「大学の研究ってなにしてるの?」

大学の研究にまつわる講義や大学生との交流を行いながら、普段感じることのない大学の雰囲気にふれる研究体験事業を行います。

弘前大学地域創生本部ボランティアセンター

受付終了
開催場所 弘前大学文京町キャンパス
開催日 令和6年8月24日(土) 講師 弘前大学農学生命科学部 准教授 森井悠太
弘前大学人文社会科学部 教授 上條信彦
申込み期間 令和6年8月8日(木)まで受付中 対象者 小学生
料金 無料 主催・共催・後援 【主催】弘前大学地域創生本部ボランティアセンター
開催回数 1回 問合せ先・詳細 弘前大学地域創生本部ボランティアセンター / 0172-39-3268
https://huvc.net/?p=9099

むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座」③

①「夏野菜の代表ゴーヤとズッキーニで暑い夏を乗り切ろう」 ②「青森県のカシス生産量はわが国で一番です!強力な抗酸化作用で美容と健康を維持しましょう!」 ③「酸化ストレスと血圧に対するナスの機能成分の効果!」 ④「豊富なβカロテン、ヴィタミンEで老化防止を!粘膜や皮膚を強化して厳しい冬に備えよう!」

社会連携部

受付終了
開催場所 海老川コミュニティセンター集会室
開催日 令和6年9月27日(金) 講師 弘前大学農学生命科学部 准教授 前多隼人、料理研究家 坂本謙二
申込み期間 受付終了 対象者 むつ市民及び周辺市町村民
料金 無料 主催・共催・後援 【主催】むつサテライトキャンパス運営委員会
開催回数 4回(①令和6年8月9日②令和6年8月23日 ③令和6年9月27日 ④令和6年10月18日) 問合せ先・詳細 社会連携部

地域課題に関する相談・お問い合わせ

地域創生本部は、産金学官民連携や地域連携の総合窓口として、地域課題に関するご相談・協働のご提案を承っております。

弘前大学 弘前大学COI拠点 弘前大学 ボランティアセンター HUVC 大学コンソーシアム 学都ひろさき 弘前大学地域創生本部 X公式アカウント