地域特性を活かした施策
地域活性化施策の企画・立案
青森県では今年度より、県全体で高血圧診療における「クリニカル・イナーシャ」への対策を進め、高血圧症の未治療者を減少させていく取り組みを開始した。診療における高血圧患者との関わりや治療における課題への理解を深め、医療提供側におけるイナーシャ改善の一助とする。
受付中認知症に関する話題を、3人の専門の先生方にご講演いただきます。講演後、参加市民の皆様からの質問にお答えします。正しい認知症の知識を得て、悩みを解消してみませんか?
受付中開催場所 | 弘前大学大学院医学研究科内 講義棟 | ||
---|---|---|---|
開催日 | 令和7年8月29日(金)18:00~20:00 | 講師 | 弘前大学医学部附属病院 脳神経内科 講師 西嶌春生 弘前大学大学院医学研究科 脳神経内科学講座 教授 冨山誠彦 弘前大学大学院医学研究科 神経精神医学講座 准教授 冨田哲 |
申込み期間 | 令和7年8月29日(金)正午まで受付中 | 対象者 | 一般市民 |
料金 | 無料 | 主催・共催・後援 | 【主催】弘前大学大学院医学研究科 |
開催回数 | 1回 | 問合せ先・詳細 | 弘前大学医学研究科総務グループ(総務担当)奈良0172-33-5111(内線6785)チラシ https://forms.cloud.microsoft/r/zvd9GPpBec |
高齢なご家族と共生する時代において健康に過ごしてもらうための注意点について、リハビリテーションと感染対策の視点から一般市民の方々に学んでいただき、家庭での運動(体を動かすこと)と感染対策への関心をもつ機会とする。
募集前地域創生本部は、産金学官民連携や地域連携の総合窓口として、地域課題に関するご相談・協働のご提案を承っております。