令和4年度第1回地方創生ネットワーク会議 「地域の未来をデザインするには」を開催しました
更新日 2022.07.28
地域創生本部では、今年度の地方創生ネットワーク会議の年間テーマを「2050年の青森県をデザインする」とし、第1回は「地域の未来をデザインするには」をサ ...続きを見る
地域特性を活かした施策
地域活性化施策の企画・立案
更新日 2022.07.28
地域創生本部では、今年度の地方創生ネットワーク会議の年間テーマを「2050年の青森県をデザインする」とし、第1回は「地域の未来をデザインするには」をサ ...続きを見る
更新日 2022.07.26
令和4年6月19日(日)、むつ市教育委員会と共催している「むつ市地域学校協働活動スキルアップ研修会」を「子どもの放課後を本気で考える~子どもの権利条約 ...続きを見る
更新日 2022.07.25
弘前大学は、令和4年7月15日(金)に中泊町において、相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成 ...続きを見る
更新日 2022.07.20
弘前大学を含む弘前市内の5大学で構成している「大学コンソーシアム学都ひろさき」では、令和4年7月9日(土)に、5大学合同シンポジウム『宇宙でわたし達の ...続きを見る
更新日 2022.07.11
JAグループ青森より、弘前大学生への食支援として、青森県産米等を寄贈して頂きました。JAグループ青森からの支援は令和2年度から3年連続となります。 ...続きを見る
更新日 2022.07.04
6月23日(木)、創立50周年記念会館において、「弘大じょっぱり起業家塾2022」を開講しました。 開講式には、塾長の石川社会連携担当理事、森副 ...続きを見る
更新日 2022.06.24
令和4年6月10日(金)、弘前市こども家庭課と共催している「放課後の子どもの居場所づくりを考える研修会」が「児童館・児童クラブにおけるデイリープログラ ...続きを見る
更新日 2022.06.23
令和4年6月16日(木)に今年度第3回目となる連携推進員定例ミーティングを実施しました。 第3回連携推進員ミーティングでは、2050年の青森県の姿を ...続きを見る
更新日 2022.06.20
弘前市による「健康づくりのまちなか拠点の整備」ワークショップ開催のお知らせです。 ワークショップは、「健康づくりのまちなか拠点」として、「旧市立 ...続きを見る
更新日 2022.06.20
JAグループ青森から、3年連続で弘前大学生の生活を食の面でサポートしたいとの申し出があり、「青森県産米まっしぐら」と「レトルトパック」を寄贈していただ ...続きを見る
地域創生本部は、産金学官民連携や地域連携の総合窓口として、地域課題に関するご相談・協働のご提案を承っております。