弘前大学、風間浦村との包括連携協定を締結しました|弘前大学 地域創生本部

地域特性を活かした施策
地域活性化施策の企画・立案

弘前大学、風間浦村との包括連携協定を締結しました

更新日 2025.05.08

弘前大学は、令和7年5月1日(木)に、相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、風間浦村との包括的な連携協定を締結しました。

締結にあたって、冨岡 宏 村長から、「今回の協定締結を通じて弘前大学と一層の協力関係が築かれ地域の活性化につながることを期待しています。大学の有する知的資源を活かし地域課題に迅速かつ適切に対応し活力ある地域社会の形成に向けて村を上げて取り組んでいきたい」旨の挨拶がありました。

引き続き、福田 眞作 学長から、「本学は、総合大学として様々な分野の専門知識等を有した研究者がいるという強みがあるため、大いに活用していただきたい。そして、今後も地域の方と広く協力・支援をいただきながら教育研究活動を進め、社会変革・地域創生を先導するイノベーション創出と人材育成、研究開発を推進していく」旨の挨拶がありました。

締結式には、風間浦村から冨岡村長ら6名が、弘前大学からは福田学長ら6名が出席しました。本学と県内市町村との包括連携協定締結は今回で26件目に当たります。

弘前大学との包括連携協定締結一覧

(挨拶をする福田学長)
(挨拶をする福田学長)
(集合写真)
(集合写真)

地域課題に関する相談・お問い合わせ

地域創生本部は、産金学官民連携や地域連携の総合窓口として、地域課題に関するご相談・協働のご提案を承っております。

弘前大学 弘前大学COI拠点 弘前大学 ボランティアセンター HUVC 大学コンソーシアム 学都ひろさき 弘前大学地域創生本部 X公式アカウント