弘前大学連携推進員 第9回定例ミーティングを開催しました

更新日 2024.12.24

弘前大学では、本学と包括連携協定を締結している県内自治体・金融機関等の職員を、連携推進員として受け入れ、毎月1回勉強会を開催しています。

令和6年12月20日(金)に開催した第9回定例ミーティングでは、本学副理事(情報担当)、情報連携統轄本部情報基盤センター長、大学院理工学研究科の今井雅教授を講師に迎えて、「DXって何?デジタルで変わる私たちの未来」と題して、デジタル変革について学んでいきました。

前半の講義では、基本的なこととして、人々の生活をより良いものへと変革することがDXであり、そのために、データを活用できる状態にデジタル化しておくのがDの意味だということを共有しました。後半のグループワークでは、ChatGPTも活用しながら、日常業務やサービス展開における問題点とその対策等について検討し、発表しました。検討する際は、ITIL(アイティル)実装のステップに従って行うことで、思考の順序や考え方のポイントについて確認しながら進めました。

次回(1月24日)は、「(実験+観察)×確信=発見」と題して、人が何か新しいことに挑戦するときに、「できる!」という信念を持つことの重要性について学んでいきます。

講義の様子
講義の様子
グループワークの様子

これまでの弘前大学連携推進員 定例ミーティングの様子はこちら

地域課題に関する相談・お問い合わせ

地域創生本部は、産金学官民連携や地域連携の総合窓口として、地域課題に関するご相談・協働のご提案を承っております。

弘前大学 弘前大学COI拠点 弘前大学 ボランティアセンター HUVC 大学コンソーシアム 学都ひろさき 弘前大学地域創生本部 X公式アカウント